セサミ

セサミとは日本で言うゴマのこと。日本でも毎日の食卓によく登場し、大変馴染み深いスパイスのひとつですよね。

セサミは東インドやエジプトを原産とするゴマ科の一年草で、現在は中国、エジプト、ブラジルを始め世界各地で栽培されています。セサミは7000年前のくさび形文字にも名前が記されているほど古くから親しまれており、当時は主に油を採ることを目的としていました。現在では食用油のほか、食用として和洋中問わず様々なジャンルの料理に使用されています。

セサミには黒ゴマ、茶ゴマ、白ゴマの3種類があり、色が濃いほど風味が強く、反対に薄くなるほどマイルドな風味がする特徴があります。
特に手をくわえずそのまま調理に使ってもいいですが、煎ることで香りが引き立つため、香ばしさを出したい場合は調理の際フライパンで軽く火を通しましょう。またゴマ油、すりゴマや練りゴマにして利用すればさらに料理の幅が広がります。中国ではゴマ油が風味付けに欠かせない存在ですし、日本人にもゴマ油を使ったドレッシングは大人気です。またパンやケーキ、クッキーや煎餅などの生地に練り込んだり、トッピングに使用したり、菓子類との相性もグー。

またセサミは不老長寿の秘薬と呼ばれるほど栄養価が高いスパイスで、カルシウムやビタミンB1、鉄分、食物繊維がたっぷりふくまれています。またセサミン、セサミノールなどのゴマグナリン物質には活性酸素を撃退する抗酸化作用があり、コレステロールの除去や動脈硬化の予防、ダイエットや美肌効果にも期待できる優れもの。テレビや雑誌でもたびたび特集が組まれるほどの人気ぶりに注目です。

この記事へのコメント

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)