カレーとスプーン

インドでは手をそのまま使ってカレーとご飯をすくって食べますが、日本ではスプーンを使って食べるのが一般的です。普段はスプーンにこだわることはあまりないと思いますが、カレーを食べやすいスプーンの条件とうものがあるのでご紹介しましょう。

まず、スプーンの素材はステンレス製が軽くて持ちやすいという特徴があります。ステンレスは熱を通しやすいため、適度に温まったスプーンでカレーを口に入れるので違和感もありません。銀製のものは重くてやや持ちづらいですが、レストランでカレーを食べるときや高級感を演出したいときにはこちらのほうが活躍してくれるでしょう。
また最近では木製のスプーンも登場し、スプーンを口に入れたときの優しい感触や、インテリア食器として見た目にも嬉しいという特徴が人気です。

次に形です。カレーを食べるとき、つい口の周りにカレーがついてしまうことがありますよね。これを防止するために、先の部分がやや細くなったカレー専用タイプのスプーンが出ています。またお皿のふちにスプーンをひっかけておけるように、柄の先端がストッパーになっているものもあります。

このようにカレーの食べやすさを追求するならば、自然とスプーンの形状や材質にも相性のいいものが浮かび上がってくるのです。おもしろいですね。

ちなみに、刑務所ではつい最近までカレーは箸で食べられていましたが、受刑者からの要望や刑務所の運営改善の目的に合わせ、スプーンを食器として使用することが認められるようになったそうです。やはり食べやすさは欠かせない要素なのだなと、ふと感じたニュースでした。

この記事へのコメント

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)